今日の夕方は、凄い雷雨でした⚡️🌧️
住んでいる地域では、今年の夏は雨が多そうです。
お米🍚、たくさん収穫できるといいですね。
2人の子どもが食べ盛りなのでコメ不足は切実です。
こんな天気の日や、季節の変わり目には、あの人がやってくることが多いです。
知ってる人は知っている、知らない人は関係ない。
片頭痛さんです。(驚怖😱💦)
片頭痛は月に10回くらい訪れる。
私は、月に10回(多いと週に3回くらい)くらい、片頭痛さんの訪問を受けている。
片頭痛は変なやつで、本当につらい痛みをもたらすのに、頭痛が去ると何事もなかったかのように
元の体調に戻ってしまう。だから、はたから見ていると「ただの頭痛でしょ。」と片付けられてしまう
事が多い。これがまたやるせない。頭痛はなかなか市民権を得られないのだ。
私の場合は、深夜2時頃に、あ〜、来てるな〜〜〜〜。と思うことが多い。
同時に驚怖が襲ってくるのだが、半分寝ぼけているので、ここで、また寝落ちしてしまうことがある。
そうなると、朝方4時頃に毎度の悲劇が始まる。
強烈な頭痛で起こされ、(今度は寝ぼけている暇などはない)
しばらくすると、強烈な吐き気が訪れる。
唯一の救世主の薬さえも、飲んだ瞬間にもどしてしまうという
絶望的な状況が展開される。「あー、地獄だなー。あと8時間くらい地獄だな〜。」となる。
そして、誰にも救うことのできない状況の中で、ただただ耐え続ける。
8時間耐え続ける。
たまに、力尽きて気絶するように寝落ちする瞬間があるが、むしろ天国である。
一番ひどかった時期は、子どもが生まれて夜中もミルクをあげないといけなかった時期。
その時は、ほぼ24時間勤務の仕事をしていたので、自律神経が完全にバカになってしまっていた。
そこに子育てが重なった瞬間が一番きつかった。
この時は、まだ救世主と出会っていなかったので、原因もわからず、ただただ市販の鎮痛薬を
飲み続けていた。(内臓系の病気かな、、なんて思っていました。)
片頭痛の救世主。スマトリプタンとの10年
ここ10年くらい、私の一番の友は「スマトリプタン君」である。
彼がいないと、私の日常は地獄と化します。
でも彼がいるから、私は生きる希望が持てる。
(決して大げさではありません(T_T))
スマトリプタンについて、
ここだけは、いい加減な説明はできないので、日経メディカルさんから引用させていただきます。
・ 脳内における血管収縮作用や抗炎症作用などにより、片頭痛時の痛みなどを和らげる薬
・片頭痛発作時の吐き気や、光や音に対する過敏などを改善する作用もあるとされる
(出典▶日経メディカル 薬辞典より)
私の場合は、スマトリプタン君を脳神経外科の先生に薦められてからは、
長時間、片頭痛とお付き合いすることも少なくなりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今から子どもの夕食が始まるので、
また次回、片頭痛について書いていこうと思います。
あくまで備忘録的なものです。
次回は、
・私の薬との付き合い方。
・片頭痛はアラーム
・頭痛ダイアリー
などについて書いていこうと思います。
今日の終わりに
私は、かなりポンコツな部類に入る人間です。
ですが、頭痛に関してはベテランになりました。(素人ですが)
片頭痛は一生の付き合いになるかもしれませんが、
「うまくつきあえば、生活のパートナーにもなれる」(謎の持論)と思っています。
同じように悩んでいる誰かの、少しでも参考(もしくは反面教師)になれたら嬉しいです。
✅ 注意書き
※この記事は筆者個人の体験に基づく内容です。
薬の服用・治療に関しては、必ず医師・薬剤師の指導のもとで行ってください。
どうぞよろしくお願いします。
コメント