パパの片頭痛ダイアリー【2025年10月22日】

頭痛のない日のパパ 【日刊】パパの片頭痛ダイアリー

寒くなってきましたね🍁
その影響か、次男は頭痛と腹痛で体調不良です。学校も休み家で静養していました。深夜に具合悪くなったため、看病のためパパも寝不足です。

今日の片頭痛ダイアリー【2025年10月22日】

今日の片頭痛ダイアリー
今日の片頭痛ダイアリー

今日の片頭痛レベルと発生時間

  • 発生時間 :なし
  • 痛みの場所:首肩のコリ&目がショボショボ
  • 痛みの強さ:(★☆☆☆☆):前兆程度

今日の対処方と服薬記録

  • 服薬     ; なし
  • その他の対処法:水分補給・仮眠は出来ず

今日の振り返り(原因かも?)

  • 睡眠時間  :6時間30分(21時30分就寝・5時起床)
  • 気候・気圧 :曇り(1027〜1029hPa)
  • ストレスなど:次男が深夜に体調不良。パパの布団に入って来たのでパパも寝不足。朝は寝坊しました。寝不足です。

パパのつぶやき

一昨日の寝不足の影響か、昨日の寝不足の影響か、今日は1日中首の後ろのコリが酷く何回かスマトリプタンを飲もうと思ったが結局飲まなかった。夜には前兆も収まったが明日以降も要注意です。無理しないように過ごします。
次男の体調も戻ると良いな。

以前だと、こういう状況でも無理をして、いつもの作業を気合でこなしていましたが、その後は自分の疲れがたまり頭痛が出ていました。今回はいつもの早起きをやめて、自分の睡眠時間を確保して(起きれなかっただけ😅)無理をせず自身の体調管理も大切にしたいと思います!

皆さんは体調いかがですか?今日も良い一日をお過ごしください☺️🍁

月間・週間の記録

過去の記事とデータはこちらからご覧いただけます。👇️
気圧の変化や片頭痛ダイアリーのまとめを見ることができます。
あくまで私(パパ)の片頭痛のケースですが、1ヶ月や1週間単位で記録を追っていくと、頭痛にもパターンがあることがわかってきます。そのパターンを元に、予防や対策を考えていくのもこのブログの目的です。ひょっとしたら、頭痛を持っている方の参考になることがあるかもしれません。ぜひご覧になってください。

【月刊】パパの片頭痛ダイアリー(9月創刊号)

【週刊】パパの片頭痛ダイアリー(一覧)


この記事は筆者の個人的な体験をもとに記録したものです。薬の服用や治療法に関しては、必ず医師・薬剤師の指導を受けてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました