今日の片頭痛ダイアリー
頭痛の種は、夏の雑草並みに強いのだ!
ついに・・・4日連続の片頭痛からの・・スマトリプタン君こんにちは😢
今週の失敗は、しばらく頭痛が出ていなかったからと、最初の頭痛の時にスマトリプタンの服用を
ためらってしまったことだ。と分析する。
あまりにも頭痛がヒドイと意外と後を引いてしまう。イメージ的には、頭痛が引いた後も、何となく
頭痛の種が残っていて、ちょっとしたキッカケでスグに頭痛の種が発芽してしまう感じ。
夏の雑草くらい猛烈な勢いで成長してしまうのだ!!!!くそーーー悔しい!
という訳で、昨日の頭痛の記録と振り返りをしていきます。

今日の片頭痛レベル
– 発生時間:午前9時(朝からスッキリせず)
– 痛みの場所:強い背中のこりから首へ
– 痛みの強さ:★☆☆☆☆(1〜5段階)
服用した薬・対処法
– 服用薬:スマトリプタン
– その他の対処法:強いコリが引かない(こういう時は無理)
原因かも?と思ったこと
– 睡眠時間:8時間
– 気候・気圧:快晴(日中32℃)
– ストレス・肩こりなど:おそらく夜のスマホ・PC作業が負荷になっているかも。
それから子どもの夏休みでテンションがオカシイ。
今日のひとことメモ
今回で4日連続で頭痛が出てしまった。
自分の傾向として、続く時は続いてしまう。
最初の頭痛が強い頭痛になってしまうと、後を引いてしまう。
だから、しばらく頭痛が出ていなくても、スマトリプタンの服用をためらっては
ダメだということを今回学んだ。
新しい片頭痛の注射を検討しようか・・
今度、新しく出た片頭痛の注射を試してみようかなー。
(脳神経外科の先生に検討を進められているものです。)
その注射の是非を問うために、片頭痛ダイアリーを勧められて書いております。
(片頭痛ダイアリーを始めてた舞台裏です。)
※この記事は筆者の個人的な体験をもとに記録したものです。
薬の服用や治療法に関しては、必ず医師・薬剤師の指導を受けてください。
コメント