今日は違う意味で頭が痛かった・・・・・(悲)
詳しくはこちら▶「今日の振り返り・ひとことメモ」
今日の片頭痛ダイアリー

パパの片頭痛ヒストリー
vol.2
片頭痛が悪化した頃(今から10年前)、
仕事では泊まり業務と支配人業務にてほぼ丸一日仕事をしていた。
2日に一度、夜家に帰ると、産まれたばかりの子どもが3時間に一度のミルク。
家に帰った日は、基本的には私がミルクを与えていた。
(奥さんの持病のため授乳してはいけなかったため、完全ミルクだった)
夜中に起きて、ミルクを作るというのはなかなかに大変な作業だった。
なにより、ミルクをつくる=スグに飲んでくれるわけではないのだ。
ぐずってなかなか飲んでくれないことももちろんある。
そして、そのあとゲップをさせて、時には全部戻してしまうこともある。
そうなると、シーツやら布団やら全部替えるえないといけない・・・。
この瞬間は絶望が訪れる。
そして、翌日は朝の6時頃職場へ帰っていった・・。
そう、”まさに職場へ帰る”という感覚だったのだ。
世のお母さんたちは大変な思いをして、この授乳期間を過ごしている。
せめて、日中は赤ちゃんが寝た時に、一緒に昼寝をして身体を労って欲しい。
私はこの時期、仕事が忙しく、なかなか昼の休憩もできていなかった。
自分の体を大切に出来ていなかったのだ。
自分の体とはいえ、過重労働の強制の借金はあとで必ず大きな負債となって返ってくるのだ。
今日の片頭痛レベルと前兆
- 発生時間:なし
- 痛みの場所:なし
- 痛みの強さ:☆☆☆☆☆:外出先で家族のコンディションが悪くなると、注意が必要。
我が家は必ずこれがある。片頭痛は”毎回”というパターンに
敏感に反応してしまう性質があるらしい。(私の場合)
今日の対処と服薬記録
- 服用薬:なし
- その他の対処法:家族との外出で、みんなになるべくストレスがかからないよう に考えたが、結果失敗に終わった。
原因と思われる要因の振り返り
- 睡眠時間:7時間(問題なし)
- 気候・気圧:快晴(30℃超え)
- ストレス・肩こりなど:家族のコンディションは悪かった。一脈だけズキンと いった。
ひとことメモ&振り返り
ひとことメモ:今日の我が家のドタバタ
・今日は子どもと妻が楽しみにしていた「鬼滅の刃」劇場版を観に行った。
妻が映画を楽しみにしていることは非常に珍しいことなので、スグに予約をして、
この日を楽しみにしていた。
しかし、我が家の外出には獣が潜んでいることを、不覚にも私は忘れていた。
上映前にあまりの混雑で、ドリンクとポップコーンが買えず、、長男が撃沈。(ずっと泣いてる。)
上映後に、低血糖になった奥さんのコンディションが急速に悪化し、雰囲気は最悪に(ガーーン)
片頭痛と家族の体調の振り返り
- 私の片頭痛が起こる原因は一つではない。が、妻のコンディションが崩れる原因も一つではない。でも、その原因の一つに極度の空腹がある。私の場合は、片頭痛が発症し、妻の場合は恐らく低血糖により思考能力が低下し、ストレスと怒りが込み上げてくる。しかも、外出した時は脳がいつもよりも活発に働くため、通常時よりも早くカロリーが消費されるのだろう。ビックリするようなタイミングで症状が出てくる。あとから振り返ると【あれは空腹が原因だったのだ・・!】と気づくことがある。
今日も読んでくれてありがとうございました!
同じように片頭痛の方がいたら、無理しすぎず自分を大切にしてくださいね😊」
※この記事は筆者の個人的な体験をもとに記録したものです。
薬の服用や治療法に関しては、必ず医師・薬剤師の指導を受けてください。
コメント