プロフィール

takenoko profile
Screenshot

自己紹介

はじめまして、takenoko です。
歴史と子育て、そして日々のライフハックをテーマにブログを書いています。
2児の父として、育児・仕事・健康との両立に奮闘中。テンテコ舞いな日々の中で得た気づきを、読者のみなさんと共有できればと思っています。


ストーリー

大学卒業後、大手チェーンレストランに勤務し、店長として全国を転々。
その後は那須高原の旅館で12年間、支配人として働きながら、タケノコや動物たちと暮らす日々を送りました。

30代後半には、東日本大震災を経験。被災・風評被害などに苦労しながらも旅館を守り抜く。
その一方で、家庭では妻の持病や生まれたばかりの子どもの発達障害と向き合うことに。
そして2019年、24時間体制の仕事と育児の両立は限界を迎え、退職を決意しました。

現在は短時間勤務で家族を支えつつ、育児・家計管理・健康管理の知恵を日々積み重ねています。
「教育」「子育て」「暮らしの工夫」(+「趣味」)というテーマを中心に、過去の経験と今の学びをブログに記録しつつ毎日奮闘しています。


ブログを書く理由

  1. 教育・トレーニングへの関心
    • 飲食店や旅館で働く中で、スタッフ育成や教育が何より大切だと痛感。
    • 教える側・教わる側の両方を経験してきたからこそ、「よりよい職場づくり」に必要な知識をまとめ&学び続けたい。
  2. 子育てと働き方の両立
    • 子どもが生まれてから、仕事と育児(または介護)の両立の大変さを実感。
    • 実際の経験から「両立の工夫」「地域や周囲のサポートの大切さ」を伝えていきたい。
  3. 暮らしと健康の工夫
    • 育児・仕事・家計に追われる中でも、生活を少し楽にする工夫や、健康との向き合い方を模索中。
    • 特にパパブログでは「頭痛ダイアリー」など、自分の体験をそのままシェアしています。

趣味・好きなこと

  • 歴史:春秋戦国時代、中国史、そして『キングダム』
  • 釣り:のんびりできて自然を満喫できる「ヘラブナ釣り」が一番好き
  • 旅行:家族旅行や一人旅、とにかく移動が大好き
  • 食べ歩き:20年料理をしてきたからこそ、人が作る料理は最高の幸せ
  • たけのこ:料理も加工品も大好き。竹の美しさにも惹かれます
  • アニメ・マンガ:スラムダンク、三国志、キングダム、ベルセルク など
        内容はもちろん、絵や構図の美しさに引かれます。

最後に

日々の暮らしにテンテコ舞いしながらも、日常の学びや楽しさを記録していくことが、このブログの目的です。
読んでくださった方にとって、少しでも気づきや安心につながれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました