パパの片頭痛ダイアリー【2025年10月14日】

頭痛のない日のパパ 【日刊】パパの片頭痛ダイアリー

今日は朝涼しくて日中は暑かったです。
こういう日は、服装を間違えると頭痛を引き起こすことがあり要注意です。⇐パパの場合。頭痛あるあるです。

※気圧要注意!(東北南部)
今日は気圧は高いところで安定していましたが、明日は1日かけて気圧が大きく下がる予報です。気圧低下時に頭痛が出やすい方は注意して無理せず過ごして下さい。

※お住まいの地域の気圧予報はこちらからご確認下さい。👉️頭痛ーる(ベルシステム24)より

今日の片頭痛ダイアリー【2025年10月14日】※引用:頭痛ーる(ベルシステム24)より

今日の片頭痛レベルと発生時間

  • 発生時間 :なし
  • 痛みの場所:なし
  • 痛みの強さ:(☆☆☆☆☆):なし

今日の対処方と服薬記録

  • 服薬     ; なし
  • その他の対処法:なし

今日の振り返り(原因かも?)

  • 睡眠時間  :5時間30分(22時30分就寝・4時起床)
  • 気候・気圧 :晴れ・(1021−1024hPa)
  • ストレスなど:家庭内バタバタ継続中😅

パパのつぶやき

家庭内バタバタしていますが(夫婦喧嘩)ストレスを抱えたまま過ごしていると頭痛も出やすくなります。そして頭痛の苦しさ故に、余計に気を使えなくなって、またまた雰囲気も悪くなってゆく・・という悪循環が生まれます。
私がすべきことは、気を使いすぎたり、怒りをぶつけ合うことではなくて、まず最初に自分の体調が崩れないようにすることです。その上で、大いに反省すべきことは反省します。(続く)

冒頭でも書きましたが、東北南部では、明日は気圧が大きく下がる予報です。
みなさんも無理せず、ストレスも溜めないようなハッピーな一日をお過ごし下さい。

月間・週間の記録

過去の記事とデータはこちらからご覧いただけます。👇️
8気圧の変化や片頭痛ダイアリーのまとめを診ることができます。
あくまで私(パパ)の片頭痛のケースですが、1ヶ月や1週間単位で記録を追っていくと、頭痛にもパターンがあることがわかってきます。そのパターンを元に、予防や対策を考えていくのもこのブログの目的です。ひょっとしたら、頭痛を持っている方の参考になることがあるかもしれません。ぜひご覧になってください。

【月刊】パパの片頭痛ダイアリー(9月創刊号)

【週刊】パパの片頭痛ダイアリー(9月4週目創刊号)

この記事は筆者の個人的な体験をもとに記録したものです。薬の服用や治療法に関しては、必ず医師・薬剤師の指導を受けてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました